当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

バインミーの作り方。自宅でも簡単!今日からあなたもベトナミーズ

バインミーのレシピを調べると、パン以外に具材としてパテ、鶏ハム、なますを用意することが書かれています。

「バインミーらしさ」を求めるのであれば、確かにそれは間違いではありません。
一方で「手軽なバインミー」という点では少しハードルが上がるでしょう。

材料の調達はもちろんのこと、仕込みが自宅では大変な場合もあります。
その状況では、「食べてみたいけど自宅では難しい料理」になってしまいます。

実際はそんなに難しいものではありません。パンに具材をサンドすれば、それでバインミーは完成します。

最低限おさえておきたいポイントを上げるとすれば、

「米粉を使った20cm程度のバケットを使用すること」

くらいです。食パンや米粉不使用のバケットでもバインミーは作れると思いますが、さすがに現地でもそこまでは逸脱していません。もしどうしても食パンでバインミーを作りたいのであれば、それはサンドイッチと名乗るのが無難でしょう。

米粉を使ったパンは最近販売するお店が増えてきていますので、近所のスーパーでも探すことができると思います。バケットを購入し、お好みの具材をサンドするだけ。

ぜひあなたも今日からベトナミーズになってみませんか。