バインミー:ベトナムの味が凝縮されたサンドイッチ

編集部
2023年9月1日

バインミーとは、ベトナム語でパンの事。ベトナム料理といえばフォーが有名ですが、現地では負けないくらいの人気があり、いわゆるソウルフードとしてたくさんの人に愛されています。
朝はパン派、米派で分かれるように、フォー派、バインミー派が分かれるほどです。
バインミーの特徴は、20cm程度のバケットに様々な具が挟まれていること。日本ではナマスとパテと鶏肉をサンドしたものがオーソドックですが、実は具材に決まりはありません。ソーセージを挟んだとしても、それはバインミーなのです。
それくらい手軽に食べられるからこそ表現の幅は豊富で、リアカーを引いたおばちゃんたちが朝に市場で仕入れた食材をサンドして販売しているのを、街ではよく見かけます。地域によって、季節によって、更には作り手によって変わるバインミーは、国柄を表しているようで、まさにベトナムの味が凝縮されたサンドイッチといっても過言ではありません。